体重100キロ超は才能

元ネタは全く知りませんが、何度か聞いたことのあるフレーズ。
実際に、昨年から増量に取り組んでいますが、改めてこの言葉は本当かもしれないと強く感じています。
結構頑張って食べているけど、なっかなか増えない、、
最近の体重増に向けた取り組みについて書かせていただきます。

これまでの体重の推移

私は身長183センチ、現在の体重は97キロです。

元々、高校までは70キロ程度で、一般人としてはそこそこの体格かもしれませんが、ラグビーをやっていた割にはかなり細身でした。
大学でもラグビーをやることになり、ただ、さすがに70キロでは話にならないという事で、毎晩ごはん3合を食べる、という課題を自分に課し、何とか一年ちょっとで85キロぐらいまでは増えました。
ただ、週5でラグビーの練習をしていたこともあり、そこからはなかなか体重が増えませんでした。

大学ラグビー引退後は食事量が減ったことで体重が減ったり、社会人になって多少増えたりはありましたが、体重は基本的に80-85キロぐらいをうろうろしていたので、本来はその辺りが適正体重なのかなと思っています。

そして、昨年転職を機に筋トレの時間が取れることになり、大会を目指すためにも、2月頃から本格的に体重増に取り組み始めました。スタートは82キロぐらい。
そこから、一時次女誕生に伴って筋トレ・食事を満足にできず、体重が下がったりもありましたが、基本的には1キロ/月で順調に体重が増えている状況です。
ただ、特に今年に入って、90キロを超えたあたりからがつらくなってきています、、

クリーンバルクを目指して

ただ体重を増やすことのみを目的にするのであれば、脂質多めのラーメン等を食べまくれば達成できるかもしれません。

ただし、私が目指すのは大会に出られるための、身体づくりなので、無駄な脂肪を増やすことはしたくありません。

基本的に私の食生活は、タンパク質は鶏肉とプロテインシェイクから、そして糖質はお米からとっています。

増量初期のコツ

増量初期に、体重が増加するきっかけになったのは、起床直後と就寝前のプロテインシェイクだと感じています。

筋肉に最も理想的なのは、2-3時間おきにタンパク質を摂取することだというのは聞いたことがあると思います。
ただし、私は一日6時間程度は寝るので、寝ている間はタンパク質が足りなくなる、、
夜寝る3時間前に夕食をとるとすると、朝食まで10時間近くあくことになり、筋肉がタンパク質不足に陥ります、、、

そこで、夜寝る前にプロテインシェイク(水が多いとおしっこで起きて睡眠の質が低下するので、水は極力少な目)と、筋肉を作るエネルギーのために、商家のいいバナナを摂取。
そして、起床直後もプロテインシェイクを飲むようにしました。

実際にこれがどれだけ影響したかは正直不明ですが、この効果もあり?1キロ/月の体重増は達成できていました。

90キロを超えたあたりから力業

ただし、ある程度まで行くと、おそらく代謝>摂取カロリーとなり、体重が全く増えなくなります、、
私の場合は90キロを超えたあたりから全く増えなくなり、100キロ超はやはり才能なのか、、、とあきらめかけた時期もありました。

しかし、そんな時期に見たのが「桜庭大翔」さんという俳優のインスタ。
Yahooニュースか何かで、刃牙の舞台があるという見出しが目に入り、刃牙ファンでもあり、非現実的な世界観も知っていたので、どのような俳優が演じるのか興味があり、記事を見ました。
すると、なんと作中でも最も非現実的なバケモノの一人、花山薫も登場するとのこと、それを演じるのが桜庭大翔という俳優という事を知り、インスタを覗きました。

もともと肉体派の俳優という事ではありましたが、役作りのために1か月で体重を10キロ増やしたとか。
「本気になるって、こういう事なんだな」というのを気付かされました。

そこから何とか体重を増やそうと、最近はプロテインシェイクを一日5-6杯、日中にコンビニおにぎりを8個ぐらい食べる生活になっています(もったいないので、朝のおやつの分は自宅から持参)。
何とか1キロ/月の増量を継続中。
年末に、何とか105キロ到達を目指して頑張ります。。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です