Kのブログ
自己紹介
—
by
1月末(正しくは2/4時点)の、金融資産の状況です。総運用資産の評価額は26,376,931で先月末から微減し…
27日の米株式市場でのDeepSeekショックにより、TECLが投資資産の過半を占める私の金融資産は一晩で30…
日々の節約において重要な手法の一つとして、ポイ活があげられるかと思います。ただ、私は世間の「ポイ活頑張ってます…
資産形成において、支出の削減はマスト。その際にまずお勧めしたいのが、ふるさと納税制度の活用です。既にかなり一般…
大事なこととしては、大きく以下のようなポイントだと思います。特別なものは一つもなく、当たり前のことをいかに当た…
これから複数回にわたって、私がFIRE達成に向けて実施している取り組みをご紹介したいと思います。 これから複数…
12月末の、金融資産の状況です。総運用資産の評価額は27,751,502で先月末から微増していますが、積み立て…
11月末の、金融資産の状況です。総運用資産の評価額は27,675,802で先月末から増加していますが、これはト…
しばらくブログ更新をサボりました、、、幼児と新生児の子育ては思いのほか忙しく、この一か月はろくに筋トレもせずに…
8/10に、TECLを300株@67.295ドルで買い増しました。今後、大統領選の不透明さを考えると、最悪40…