これから複数回にわたって、私がFIRE達成に向けて実施している取り組みをご紹介したいと思います。
- 節約生活
資産形成の基本中の基本
安いスーパーでの買い出し、自炊、被服費を抑える、などなど。
妻も基本的に倹約化なので、家族一帯で取り組みやすいのは、最近改めて妻と結婚してよかったと感じる点です(家族の協力がないと、かなりハードル上がると思います)。 - ふるさと納税
節約生活の一環かもしれませんが、これはMustだと思います。
基本的には損しないので。 - 株式投資
余裕資金は全額ハイリスク株式投資に回しています。
個人の貯金は常に10万もないぐらいです。 - 不動産投資(RENOSY)
自身の資産運用のみでは限界があり、借り入れまで使って運用できる方法として不動産投資を行っています。
個人的には不動産市場に強気というわけではないですが、損はしないのではないかと考えています。 - 楽天ポイント活用
ふるさと納税や、ある程度大きな金額の買い物(滅多にしないですが)は、楽天ポイントを稼げるように、0か5のつく日、かつお買い物マラソン期間中に実施しています。
今年の分のふるさと納税も、先日5個ほどまとめて行いました。
これから複数回にわたって、上記を細かくお伝えさせていただきたいと思います。
コメントを残す