理想の人生を送るために

人生において重要なことは、計画性だと最近とても強く感じます。

多くの人は、あまり「計画性」を感じない、とにかく日々目の前のタスクをこなすことに一生懸命になりながら生きている印象。
おそらく世の中の多くの人がそうなのだと思います。
が、この生き方だと、毎日疲弊しながら労働に従事して、気づいたら60代(これからの時代は労働期間も長くなり、気づいたら70代?)、でも大して貯蓄ができているわけでもなく、漠然と将来に対する不安を感じながら、すさんだ日々を過ごす、なんてことになりかねないと考えています。

こうならないための方法の一つとしてよく言われるのが、「人生を逆算する」というもので、私もいい方法だと感じています。
自分が40代、50代になった時のことをなるだけリアルの想像してみて、そこにたどり着くために何をすべきかを考えるというもの。
仕事の資料づくり等でも感じますが、人間というのはゴールがクリアに決まっていればそこに向けて何とか帳尻を合わせるのは割と得意だと感じます(仕事の締め切りが決まって、資料のスケルトンができれば、作業が進めやすくなる等)。
(一方で、大体目標を決めると、少しショートするぐらいで仕上がることも、あるあるですが、、、)

人生は何が起こるか予測不能なので、計画を立てたところで、計画通りに進むことは100%あり得ません。
が、少なくとも理想の将来像を描き、そこに向けて常に軌道修正しながら進むことで、少なくとも何も描かずに漠然と進むよりは、確実に目標に近いところにたどり着けると思います。

この考え方について、刺激を受けた一人がインフルエンサーの「Ashton Hall」。
最近は特殊すぎる生活習慣とセレブ生活を自慢するような投稿が多くなったのでフォローを外してしまいましたが、Online Coachとして自立した生活を築くために日々トレーニング動画を投稿していた頃にフォローを始めた私としては、目標に向けてできる努力を最大限に続ける彼の姿には刺激を受けました。
将来的に筋トレを仕事にすることを目標にしている私としては、本当は身体が変わっていく様子を日々投稿していくことが最善と思いながらも、覚悟が足りずに「この身体を投稿して誰が喜ぶんだ。知人に笑われるだけでは」と考えてしまったり、労力を割くことに抵抗を感じてしまい、踏み出せていません。しかし彼はそれを毎日地道に続け、ついにはフォロワーが何百万人という、インフルエンサーとしても確固たる地位を手に入れ、自分が理想とする自立した生活を手に入れています。

一方で私はというと、上記の通りで筋トレ動画の投稿等には踏み込めていませんが、40歳でのFIREに向けて自分なりに最大限リスクをとった資産運用をしながら、トレーナーとして生きるために日々最大限の筋トレに励んでいます。
既にこの生活を始めて一年が経過しており、特に日々のトレーニングの質は上がっていると感じています。

たまに「このままでいいのか?」と感じることがあり、2月に一度程度は、自分の生き方を振り返る時間を設けています。
結果として特段軌道修正はなく、日々の生活の質をより上げるための小さな工夫を繰り返すことにはなりますが、この「たまの振り返りと軌道修正」はとても重要な作業だと考えています。
数年前(どころか、時には数か月前)に決めた目標や現在地は、日々の生活でどんどん変わっていく可能性があるので。
極力こまめに軌道修正しながら、理想の生活に近づいていく。

これから私がさらに努力するべき点として考えているのは
・トレーナーになった際の集客にも使えるであろう、SNSへの投稿
・効率的な副収入として育てたいブログの、こまめな記事投稿
などです。

今後はブログを育てるためにも、読んでくれる方に少しでも役立ったり、気づきを得てもらえるような記事を投稿していきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です