トランプショックの影響が大きすぎて、投稿する気にもならず、、
というわけではなく、単に娘の体調不良等で時間がとりづらく遅れただけではありますが
それにしても大きな影響を受けました、、、
3月末(厳密には4月5日)の、金融資産の状況です。
総運用資産の評価額は13,727,602で先月末から1千万円程度減少しました、、。
資産の大部分をレバレッジ型商品にしていることをこの時ばかりは後悔もしましたが、私の目標は40歳前にFIREすることなので、のんびりしている暇はなく
これからも基本的にはレバレッジ型の商品で大きな値上がりを狙っていきたいという考えに変化はありません。
1月末時点の保有資産は以下の通り(評価損益、取得単価、保有数量)
・アルマード(4923) 800,600円(-15%、1,171円 800株)
・NISA米株投信、米株ETF 3,700,000円程度(-5%程度)
・米テック株ブル3倍(TECL) 6,346,667円程度(-57%、85.9729ドル、1,106株)
・米半導体株ブル3倍(SOXL) 2,586,366円程度(-70%、28.9020ドル、920株)
・待機資金 27,707円、927.13ドル
一昨日のトランプ関税一時停止報道で、昨日の評価額は1,600万円にまで回復はしましたが、今朝確認すると、またそこから100万円の評価減。。
しばらくはストレスフルな環境が続きそうですが、5年後を見据えて、買い進めていきたいと思います。
コメントを残す